正規酒販店
プロフィール
焼酎家はまだ
焼酎家はまだ
本格焼酎専門店
浜松市北区三方原町311-3
☎ 053-436-0040
営業時間 10:00~20:00
     (木:~18:00)
火曜定休(その他臨時休業する場合もございます)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
店主へメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

上上上焼酎家はまだYahoo!店上上上


上上上当店HP~クリックしてね~上上上


上上上当店Facebookページ上上上

焼酎の効用右こちら
梅酒の効用右 



営業時間
10:00~20:00
10:00~18:00(木曜日)
10:00~19:00(金曜日)
定休日:火曜日


2,3月の営業予定

● 2月18日(日)
  10:00~
16:00

● 2月25日(日)
 
臨時休業

● 3月24日(日)
 
臨時休業


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
インスタグラム やってます。

shochuyahamada


で検索すれば出てきます。
焼酎とちょいあての紹介をしていますので、よかったら。

  

2021年07月09日

ホップ

前回に引き続き。

TRICKY
ホップ




単式蒸留焼酎
蔵元:神酒造(鹿児島)
原料:さつまいも、米麹、ホップ
度数:25°
容量:1800ml/500ml
価格:1800ml ××××円(税込) ×
     500ml 1320円(税込) 〇
   (〇取扱あり、×取扱なし)

販売店限定 数量限定
業界初となる、芋焼酎にホップをフレーバーに使用した単式蒸留焼酎です。

宮崎県内の南九州大学との共同研究にて生まれたフレーバー。
使用するカスケード特有の清涼感のある柑橘系の香りが特徴です。

前回のニッキに続いてこちらはホップを使用。
こちらもまだ試飲していないので、味に関しては答えられないです。
たぶんニッキよりも飲めると思いますが・・・

皆さんも好き嫌いはともかくとして、話のネタに一度いかがでしょうか。。。  


Posted by 焼酎家はまだ at 10:28Comments(0)その他焼酎

2021年07月08日

ニッキ

ふと前回焼酎の紹介をしたのはいつだったか

と思い見返してみると、
4月18日が最後でした。
約2ヶ月と3週間前です。

あまり焼酎の紹介にこだわらず、いろいろ書こうと思っているので気にせずいましたが。。。

まあまた新たに入荷した焼酎があれば紹介しようかとは思っています。

ということで、久しぶりに紹介を。


TRICKY 
 ニッキ




単式蒸留焼酎
蔵元:神酒造(鹿児島)
原料:さつまいも、米麹、ニッキ
度数:25°
容量:1800ml/500ml
価格:1800ml ××××円(税込) ×
     500ml 1320円(税込) 〇
   (〇取扱あり、×取扱なし)

販売店限定 数量限定
業界初となる、芋焼酎にニッキをフレーバーに使用した単式蒸留焼酎です。

ほのかな甘みのある香りとスパイシーな後味が特徴です。

芋焼酎にニッキを入れるってどんな味なんでしょうね。
店主はまだ試飲していないので答えられないのですが、残念ながら・・・
店主はニッキが苦手でですねぇ、果たして飲めるのかがまず問題ですわーん

皆さんも好き嫌いはともかくとして、話のネタに一度いかがでしょうか。。。
店主がニッキを飲めなかったら店頭で試飲用にするかもしれませんへへん  


Posted by 焼酎家はまだ at 10:41Comments(0)その他焼酎

2021年04月12日

ちょっと後悔

最近昼は暖かく(暑く)て朝昼ちょっと肌寒いですね。
そんなことありませんか?

ちょっと前に結構暑かった時がありましたよね。
その時に店主は夏用の寝間着にしたんですが、
朝夜ちょっと寒いですわーん

電気ストーブもしまい、すでに扇風機を出しているので暖まる術が布団しかありませんめそめそ
ちょっと後悔してます。。。しょんぼり



最近あまり焼酎の紹介をしていないのでたまには。
と言っても前回新入荷商品の案内をしましたが・・・

緑茶房



緑茶焼酎
蔵元:サッポロビール(東京)
原料:緑茶、米、米麹、麦
度数:25°
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml ××××円(税込) ×
     720ml 1320円(税込) 〇
   (〇取扱あり、×取扱なし)

静岡県限定販売

静岡県産茶葉を使用しました。
麦を加えることにより、すっきりと飲みやすくなっています。
ほんのりと香るお茶の香りが旨さを引き立てます。


この焼酎はほんのり緑茶の香りがし飲みやすいんです。
ロックはもちろん水割りやお茶割りもいいです。

たまにはちょっと違った焼酎なんかいかがでしょうか。  


Posted by 焼酎家はまだ at 09:45Comments(0)その他焼酎

2020年09月21日

まずは聞く ~高倉~

再度お知らせします。

9月22日(火)、23日(水)は休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。



国勢調査はもう回答しましたか?
店主はこの後しようと思ってます。
うちの分と親の分、もしかしたら姉の分まで。

なにやらこの国勢調査を装う詐欺もあるらしいですね。
まあほとんどの方は大丈夫だと思いますが、年老いた親御さんとかにはひと言注意をしておいた方がいいと思いますよ。

うちでは振り込め詐欺のようなことはまず大丈夫ですが、宅配業者を名乗る電話での詐欺とかはがきでの詐欺など、気が付いたことはすぐに気を付けるように伝えてます。
もちろん親だけでなく家族や姉の方にも伝えて、みんなで気を付けるようにしてます。

だから”これは何だろう?”とか”これって大丈夫?”っていうようなことはまず聞いてきます。
疑問に思ったりした時には「人に聞く」ことが大事ですね。
(本人が疑問に思わないとどうしようもないですが・・・)

皆さんはどうですか?





では焼酎です。

高倉



黒糖焼酎
蔵元:奄美大島酒造(鹿児島)
原料:黒糖、米麹
度数:30°
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml 2530円(税込) ×
     720ml 1875円 〇
   (〇取扱あり、×取扱なし)

蒸留機で40度以上の厳選された原酒を取り出し、ステンレスタンクに3年貯蔵し、十分に熟成させて“まろやかさ”を出したのちに、さらに樫樽で6ヶ月熟成することでコクのある旨み”を出した長期貯蔵酒です。  


Posted by 焼酎家はまだ at 10:20Comments(2)その他焼酎

2020年07月27日

せめて ~ざわわ~

昨日緊急速報「エリアメール」が2回鳴りましたね。
いきなり大音量で鳴ったのでビックリびっくりしましたよ!

それと雷も何度か鳴りましたね。
何が揺れてるのかわからなかったですが、鳴ってる最中どこからかガタガタガタと音がしてましたよ。
地響きのように・・・わーん
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

天気予報では今日から明日の朝まで雨マークがついてますが、どうなりますか。
せめて曇りマークになってくれるといいんですがねぇ。。。




では焼酎です。

ざわわ



黒糖焼酎
蔵元:奄美大島にしかわ酒造(鹿児島)
原材料名:黒糖、米麹
度数:25度
容量:1800ml/900ml
価格:1800ml 2190円(税込) ×
    900ml 1247円(税込) 〇
   (〇取扱あり、×取扱なし)

古来伝承の白麹仕立て、伝統的な甕壺仕込みの技。
減圧蒸留により、すっきりとした喉越しと香りを造り出しました。
緑なすサトウキビ畑の葉が風に揺られ、徳之島の軽やかでゆったりとした雰囲気を象徴する黒糖焼酎です。   


Posted by 焼酎家はまだ at 10:47Comments(2)その他焼酎

2020年05月24日

予定が ~焼酒 佐鎌多~

本日の営業時間は
16:00まで
となりますのでよろしくお願いいたします。

昨日も今日も用事があって営業時間短縮。
これも緊急宣言解除があったからです。
本当は30、31日の予定だったのに前倒しになったから。
予定が狂いましたが、まあ仕方ないです。

それで実は25日は休みにしようかと思ったんです。
GWは休まず営業したし
今日も16:00で閉めるしね。
でも休んでもやることないし汗
無理して休むこともないかって思ったんで開けることにしました。
コロナの影響もあるしね。




では焼酎です。

焼酒
佐鎌多



米焼酎(一応)
蔵元:司牡丹(高知)
原材料名:清酒
度数:25度
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml 2336円(税込) ×
    720ml 1254円(税込) 〇
   (〇取扱あり、×取扱なし)

焼酎のためにモロミを仕立てるのではなく、日本酒のために造った日本酒を蒸留しました。
だから 焼酒(やきしゅ)です。

香りはほんのりと日本酒らしい米の親近感。
味わいは、米焼酎と日本酒の真ん中を行くポジションと言えるでしょう。
決して、吟醸焼酎のような芳香はありませんが、普通の米焼酎よりマイルドで、25°でもやさしい口当たりを感じます。  


Posted by 焼酎家はまだ at 10:15Comments(0)その他焼酎

2020年05月15日

自分で守る ~ブラック奄美~

今日緊急事態宣言の解除が8都道府県を除く39県となりましたね。
少しずつ終息に向かいつつあるのか・・・
でも油断すると瞬く間に再度広がるでしょうから
なかなか難しいところですよね。

解除された後用事があって出かけたんですが、
マスクをしていない人が増えてました。

マスクがないのか、あるのにしてないのか、
或いはもういいと思ったのかはわかりませんが、
まだちょっとした油断がやばいと思うので。。。

自分の身は自分で守る

これしかないですね。




では焼酎です。

ブラック奄美



黒糖焼酎
蔵元:奄美酒類(鹿児島)
原材料名:米、米麹
度数:40度
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml ××××円(税込) ×
    720ml 2640円(税込) 〇
   (〇取扱あり、×取扱なし)

黒糖焼酎本来の甘い香りとコクに加え、樫樽貯蔵独特の香りと、まろやかさの調和が楽しめます。
長期貯蔵酒です。  


Posted by 焼酎家はまだ at 10:21Comments(0)その他焼酎

2020年04月20日

残念 ~八十八夜~

昨日は毎年恒例の掛川でバスケット交流戦の予定でした。
40歳以上の選手で行われる試合です。
県内からいろいろなチームが参加するので、
楽しみにしてます。

しかし新型コロナの影響で中止えーん
残念ですが仕方ないです。
でも今は普通の練習もできない状態なので
仮に行われてもダメダメだったでしょが・・・

早く通常に戻ることを願いつつ
少しでも体力や筋力を落とさないよう気をつけねば力こぶ



では今回はこの焼酎です。

ちゃっきり節
八十八夜




緑茶焼酎
蔵元:富士錦酒造(静岡)
原材料名:米、米麹、茶葉
度数:25度
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml 3122円(税込) ×
    720ml 1421円(税込) 〇
(〇取扱あり、×取扱なし)

静岡県といえば、なんといっても「お茶」の産地で有名ですが、その静岡のお茶に着目し、静岡県産の「茶葉」と米を使った本格お茶焼酎を造りました。

茶葉は八十八夜摘みの新茶を使用しており、一般的な緑茶焼酎より香りが強く茶葉から出る甘みが特徴です。


  


Posted by 焼酎家はまだ at 10:21Comments(0)その他焼酎

2020年04月11日

乗り越えてほしい ~胡麻焼酎 紅乙女~

東京や神奈川では本日0時から休業要請が始まりましたね。
もちろん不要不急な外出も控えるよう以前から言われてました。

夜(昼も)外を見ると交通量がすごく減り、
当然のことながら外を出歩く人もほぼ見かけません。
どこも同じような状態だと思いますが。。。


知り合いにも飲食店をしている人がいますが、
こんな状況でも頑張って店を開けています。
もちろんコロナ対策は万全に行っているようです。

最近テイクアウトも始めたようなのでこの間利用しました。
味や量は変わらずお値段も変わらない。
家族みんなこのお店を好きなので
何とかこの難局を乗り越えてほしいと思ってます。


では今回はこの焼酎です。

胡麻祥酎 紅乙女



胡麻焼酎
蔵元:紅乙女酒造(福岡)
原材料名:麦、米麹、胡麻
度数:25度
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml ××××円(税込) ×
     720ml 1650円(税込) 〇
(〇取扱あり、×取扱なし)

紅乙女の祥酎の中で、長く親しまれているベストセラー商品です。
コクと香りを楽しめる、長期貯蔵の胡麻祥酎です。
香りが華やかな酒質なので、お湯割りで最大限香りを楽しめます。  


Posted by 焼酎家はまだ at 10:41Comments(2)その他焼酎

2020年04月08日

取り寄せ ~鬼の念仏~

緊急事態宣言が発出されましたね。
7都府県が対象ではありますが、
だからと言って対象地域外が大丈夫かというとそういうわけではなく。。。
いろいろ制限がありますが、こればっかりは致し方ないですね。


話変わって。

先日知り合いから、
「○○焼酎が好きでいつも飲んでるんだけど取れない?」
ということを言われ
「じゃあ聞いてみるね」
と問い合わせしたところ「取り寄せできる」と返答が。

取れたら買うと言われていたので早速発注をしました。
それがこれ下

鬼の念仏



粕取り焼酎
蔵元:万大醸造(静岡)
原材料名:酒粕、米
度数:29度
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml 1980円(税込) 〇
     720ml 1260円(税込) ×
(〇取扱あり、×取扱なし)

伊豆で唯一の蔵元が造る酒粕の焼酎。

昭和10年頃の伊豆では焼酎「鬼の念仏」づくりが盛んに行われていました。
当時の蒸留方法は酒粕を団子状に丸め、籾殻をぼたもちの餡のようにまぶしてセイロに並べ五段重ねとし、上に冷水を入れた冷却集酒器を置いて、下から蒸留釜で蒸して醗酵酒粕から蒸発したアルコール等を凝縮させ、酒粕風味の焼酎を集める、といったものでした。
そんな昔ながらの粕取り焼酎を飲みたいというご要望があり、萬燿誉富士等を造るときに出る酒粕を再醗酵させ、それを減圧単式蒸留機によって、本格粕取り焼酎を作りました。
当蔵で生まれる酒粕が原料なので、ふくよかな香味を豊富に持ちながらキリッとした味わい。
粕取り焼酎特有の甘さがクセになります。
飲み方はお好みで様々な料理に合わせて見て下さい。
(万大醸造さんのHPより)


店主はまだこの焼酎を味見してないので何とも言えませんが、ただ一つ言えるのはアルコール度数29%にも拘らず1980円という低価格。
アルコール度数が高いのにこんなに安い焼酎は見たことがないです。
日本酒を造った時に出た酒粕を使っているからなのか・・・
蔵元さんの努力なのか・・・
何にせよ一度味わってみたいなって思った焼酎です。
(もちろんそのうち味わってみるつもりです)

知り合いの方にも喜んでいただき
なおかつ店主が知らなかった焼酎を教えてもらえとても感謝してます。


この焼酎のように
好きなんだけど近くで販売されていない
とか
以前飲んだ焼酎が美味しかったからもう一度飲みたい
とか
そういう焼酎があったら気軽にお問い合わせください。

取れるか取れないかは聞いてみないとわかりませんが、取れるようなら取り寄せます。

(注)
ただし取り寄せできた場合には
1ケース単位(6本か12本)での入荷になる可能性が高いので、何回かに分けてでもいいので最低半分はお買い上げいただければと思います。
あとプレミアム焼酎は基本的に取ることはできません。
価格が高くてもいいという方であればその限りではありませんが・・・

焼酎によっては上記のように条件が付きますが
いつでもお聞きいただければと思います。

あっ!
契約店限定とかオリジナルとかいったものはほぼ取れませんのでご了承くださいね。


ではバイバイ  


Posted by 焼酎家はまだ at 11:06Comments(2)その他焼酎