




















焼酎の効用

梅酒の効用

営業時間
10:00~20:00
10:00~18:00(木曜日)
10:00~19:00(金曜日)
定休日:火曜日
2,3月の営業予定
● 2月18日(日)
10:00~16:00
● 2月25日(日)
臨時休業
● 3月24日(日)
臨時休業
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
インスタグラム やってます。
shochuyahamada
で検索すれば出てきます。
焼酎とちょいあての紹介をしていますので、よかったら。
2009年10月14日
梅酒
今回は梅酒のことにしようかなぁと思います。
「焼酎は飲めないけど梅酒は飲むよ」という方が多くいらっしゃいます。
梅酒も焼酎と同じように体にいい飲み物なんですよね~。
焼酎のアルコール度数は主に25度ですが、梅酒は大体13度前後。
それに甘くて飲み易いから万人受けするお酒だと思います。
(もちろん嫌いな方もいるとは思いますが・・・)
ご家庭で梅酒を作られる方も多くいらっしゃいますが、
自家製の梅酒って意外とおいしいですよね
でもほとんどの方が35度のホワイトリカーを使ってるんではないでしょうか。
市販されている梅酒はいろいろありますが、
一度原材料の部分をご覧になってみては?
ベースになっているものが多々あります。
一般的なホワイトリカー(甲類焼酎)はもちろんのこと、
芋焼酎、麦焼酎、米焼酎、泡盛、清酒、ウイスキー、ブランデー・・・
かわったところでは緑茶、ワイン、みりん等などもあります。
ベースによって風味も味わいも当然変わってきます。
ちなみに当店で人気のある梅酒のベースは、米焼酎、ブランデー、ごま焼酎ですね
梅酒が何故体にいいのか。
梅酒の効用については、長くなるのでまた次回書きます。
梅酒の話題にしたので今回紹介する一品は梅酒から
熊本県人吉市にある「球磨焼酎㈱」さんの
「梅酒 ひとよし」
1本 1223円
原材料:「白加賀」、球磨焼酎(米焼酎)、氷砂糖
容量:720ml、度数:12度
人吉市が管理する人吉市梅園で農薬を使わずに大切に育てられた白加賀を、球磨焼酎に漬け込みました。
着色料などの添加物を使わずに造られているので、素材の良さをそのまま堪能できます。
上品で艶やかな香り、風味豊かな味わい、柔らかな口当たりと後味のすっきり感をお愉しみください。
当店でも人気のある梅酒の1本です
「焼酎は飲めないけど梅酒は飲むよ」という方が多くいらっしゃいます。
梅酒も焼酎と同じように体にいい飲み物なんですよね~。
焼酎のアルコール度数は主に25度ですが、梅酒は大体13度前後。
それに甘くて飲み易いから万人受けするお酒だと思います。
(もちろん嫌いな方もいるとは思いますが・・・)
ご家庭で梅酒を作られる方も多くいらっしゃいますが、
自家製の梅酒って意外とおいしいですよね

でもほとんどの方が35度のホワイトリカーを使ってるんではないでしょうか。
市販されている梅酒はいろいろありますが、
一度原材料の部分をご覧になってみては?
ベースになっているものが多々あります。
一般的なホワイトリカー(甲類焼酎)はもちろんのこと、
芋焼酎、麦焼酎、米焼酎、泡盛、清酒、ウイスキー、ブランデー・・・
かわったところでは緑茶、ワイン、みりん等などもあります。
ベースによって風味も味わいも当然変わってきます。
ちなみに当店で人気のある梅酒のベースは、米焼酎、ブランデー、ごま焼酎ですね

梅酒が何故体にいいのか。
梅酒の効用については、長くなるのでまた次回書きます。
梅酒の話題にしたので今回紹介する一品は梅酒から

「梅酒 ひとよし」
1本 1223円
原材料:「白加賀」、球磨焼酎(米焼酎)、氷砂糖
容量:720ml、度数:12度
人吉市が管理する人吉市梅園で農薬を使わずに大切に育てられた白加賀を、球磨焼酎に漬け込みました。
着色料などの添加物を使わずに造られているので、素材の良さをそのまま堪能できます。
上品で艶やかな香り、風味豊かな味わい、柔らかな口当たりと後味のすっきり感をお愉しみください。
当店でも人気のある梅酒の1本です

Posted by 焼酎家はまだ at 19:14│Comments(2)
│梅酒
この記事へのコメント
まろんです
ふむふむふむ にやにやにや・・・
と、かなり自分よりに、都合よく(!?)読ませていただきました♪
我が家の梅酒日記は先ほど書き下ろし完了!
明日ブログアップ予定です☆☆☆
梅酒の棚、右から左に全部制覇したくなっている今日この頃・・・
そういえば、よくボンド君と飲みに行った店で、右から左に全部のんで、ぐでんぐでんになってたなぁ・・・・・ (笑)
また、お世話になります _0_
ふむふむふむ にやにやにや・・・
と、かなり自分よりに、都合よく(!?)読ませていただきました♪
我が家の梅酒日記は先ほど書き下ろし完了!
明日ブログアップ予定です☆☆☆
梅酒の棚、右から左に全部制覇したくなっている今日この頃・・・
そういえば、よくボンド君と飲みに行った店で、右から左に全部のんで、ぐでんぐでんになってたなぁ・・・・・ (笑)
また、お世話になります _0_
Posted by 花花まろん
at 2009年10月14日 21:08

まろんさん
昨日はありがとうございましたm(_ _)m
梅酒も飲みすぎなければ体にいいお酒ですから、少しずつお飲みになって下さいね。
またよろしくお願いします。
昨日はありがとうございましたm(_ _)m
梅酒も飲みすぎなければ体にいいお酒ですから、少しずつお飲みになって下さいね。
またよろしくお願いします。
Posted by 焼酎家 はまだ
at 2009年10月15日 11:13
