




















焼酎の効用

梅酒の効用

営業時間
10:00~20:00
10:00~18:00(木曜日)
10:00~19:00(金曜日)
定休日:火曜日
2,3月の営業予定
● 2月18日(日)
10:00~16:00
● 2月25日(日)
臨時休業
● 3月24日(日)
臨時休業
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
インスタグラム やってます。
shochuyahamada
で検索すれば出てきます。
焼酎とちょいあての紹介をしていますので、よかったら。
2011年01月24日
飲み比べの結果は・・・
一昨日の夜、TeamKITAKUの遊学会がありました。
お題は『飲み方で違う焼酎の味比べ』です。
進行役をさせていただきましたが、
正直あまり上手く進行できませんでした
やっぱりアルコールが入るとね~
でもまあ、それぞれ味の違いが分かってもらえたようでよかったです
特に焼酎ボトルで寝かせたものが好評でした

これ
これに入れておくと味も香りもまろやかになり美味しくなります
芋をグッと感じたい方は、ボトルに入れずそのままがよろしいかと・・・
ちなみにこの焼酎ボトルは当店と『陶空間いち』さんにて販売しています。
そのあとは・・・
新年会へと突入
飲み比べで大分出来上がってる人がちらほら
もちろん店主もそのひとり
飲み物食べ物持参で、いろいろな料理が楽しめました
いろいろな方がいろりろと書いて下さってるので、その部分は省略
手抜きとも言う
楽しい時間はあっという間です。
気づいたら既に22時過ぎ・・・ たぶん
皆さん三々五々帰って行きましたが、
実は店主、翌日が心配だったりして・・・
それは内緒
とまあ楽しく過ごさせていただきました
余談・・・
実は店主、あの超有名な『魔王』を飲んだことがありませんでした
でもこの時に いちさん が持ってきてくれて、初『魔王』
店主にはさっぱりしすぎていて、芋焼酎なのに日本酒の味と香りがして、多分今後飲まないだろうという感想に至ってしまいました
味音痴なのかなぁ・・・
店主が持っていった『王道楽土』の方が旨いと感じたのは変??? まあ人それぞれっていうことで
それでは
あっ
明日は火曜日なので定休日です。
休んでばかりでごめんなさい
でも行くところもあって、意外と忙しいんですよ
お題は『飲み方で違う焼酎の味比べ』です。
進行役をさせていただきましたが、
正直あまり上手く進行できませんでした

やっぱりアルコールが入るとね~
でもまあ、それぞれ味の違いが分かってもらえたようでよかったです

特に焼酎ボトルで寝かせたものが好評でした



これに入れておくと味も香りもまろやかになり美味しくなります

芋をグッと感じたい方は、ボトルに入れずそのままがよろしいかと・・・
ちなみにこの焼酎ボトルは当店と『陶空間いち』さんにて販売しています。
そのあとは・・・
新年会へと突入

飲み比べで大分出来上がってる人がちらほら

もちろん店主もそのひとり

飲み物食べ物持参で、いろいろな料理が楽しめました

いろいろな方がいろりろと書いて下さってるので、その部分は省略

楽しい時間はあっという間です。
気づいたら既に22時過ぎ・・・ たぶん
皆さん三々五々帰って行きましたが、
実は店主、翌日が心配だったりして・・・
それは内緒
とまあ楽しく過ごさせていただきました

余談・・・
実は店主、あの超有名な『魔王』を飲んだことがありませんでした

でもこの時に いちさん が持ってきてくれて、初『魔王』

店主にはさっぱりしすぎていて、芋焼酎なのに日本酒の味と香りがして、多分今後飲まないだろうという感想に至ってしまいました

味音痴なのかなぁ・・・
店主が持っていった『王道楽土』の方が旨いと感じたのは変??? まあ人それぞれっていうことで
それでは

あっ
明日は火曜日なので定休日です。
休んでばかりでごめんなさい
でも行くところもあって、意外と忙しいんですよ

Posted by 焼酎家はまだ at 19:14│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^;
楽しかったですね~~
呑み方で香りや味が変わるので驚きましたよ~
好みの呑み方を見つければいいですね~
今度ハンバ~グ買いに行きます!!
って、お宅は何屋さん(^^;
楽しかったですね~~
呑み方で香りや味が変わるので驚きましたよ~
好みの呑み方を見つければいいですね~
今度ハンバ~グ買いに行きます!!
って、お宅は何屋さん(^^;
Posted by プチ
at 2011年01月24日 20:32

プチさん
こんにちは。
ホント楽しかったですね。
また機会がございましたらよろしくお願いします。
焼酎は好きになれそうでしょうか?
今回は芋でしたが、もっと飲みやすいのもありますから。
当店は何屋なんでしょうね~
それはヒミツです(笑)
こんにちは。
ホント楽しかったですね。
また機会がございましたらよろしくお願いします。
焼酎は好きになれそうでしょうか?
今回は芋でしたが、もっと飲みやすいのもありますから。
当店は何屋なんでしょうね~
それはヒミツです(笑)
Posted by 焼酎家 はまだ
at 2011年01月24日 21:28

おはようございます。
土曜日はお疲れさまでした。
飲み方、銘柄でこんなに違いがでるのですね。
焼酎の魅力もわかり、勉強になりました。
また調達にお伺いいたしますので、
よろしくお願いします。
土曜日はお疲れさまでした。
飲み方、銘柄でこんなに違いがでるのですね。
焼酎の魅力もわかり、勉強になりました。
また調達にお伺いいたしますので、
よろしくお願いします。
Posted by ほっと at 2011年01月25日 08:34
僕も飲み比べてみたかったです

Posted by 盆栽 林檎苑 at 2011年01月25日 18:24
ほっとさん
こんにちは。
先日はお疲れさまでした。
今度は焼酎に挑戦してみてくださいね。
お待ちしてま~す。
こんにちは。
先日はお疲れさまでした。
今度は焼酎に挑戦してみてくださいね。
お待ちしてま~す。
Posted by 焼酎家 はまだ
at 2011年01月26日 18:44

盆栽 林檎苑さん
こんにちは。
飲み比べできなくて残念でしたね。
今度是非やってみてください。
全然違いますよ~
こんにちは。
飲み比べできなくて残念でしたね。
今度是非やってみてください。
全然違いますよ~
Posted by 焼酎家 はまだ
at 2011年01月26日 18:45
