




















焼酎の効用

梅酒の効用

営業時間
10:00~20:00
10:00~18:00(木曜日)
10:00~19:00(金曜日)
定休日:火曜日
2,3月の営業予定
● 2月18日(日)
10:00~16:00
● 2月25日(日)
臨時休業
● 3月24日(日)
臨時休業
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
インスタグラム やってます。
shochuyahamada
で検索すれば出てきます。
焼酎とちょいあての紹介をしていますので、よかったら。
2023年02月03日
朗報?
今日は節分。
最近うちでは小袋に入った豆のアソートパックを撒いてます。
それがいいのか悪いのかわかりませんが・・・
もうなくなったと思っていた麦焼酎(当店で一番売れていた)が、蔵元さんに他の用事で電話した時「まだあるよ」と言われ、速攻で2ケース送ってもらうことにしました。
多分これで最後かもしれませんね。
それがこちら
山海禄膳
(やまうみろくぜん)

麦焼酎
蔵元:藤居酒造(大分)
原材料名:麦、麦麹
度数:25度
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml 2944円(税込)
720ml 1525円(税込)
販売店限定 数量限定
大分県臼杵産の裸麦100%を使用し、
「甘く」、
「香ばしく」、
「濃厚な風味」
を常圧蒸留にて力強い味わいを持った飲み飽きない味わいに仕上げ、醸造石数は十石のみ醸造しました。
※一石=約180L(一升瓶100本分)
飲み方
ハーフロック…麦のしっかりした味わいを楽しむのに最適です。
お湯割り…温めることで甘味と奥行きを楽しめます。
ロック…氷が溶け行く中での味わいの変化が楽しめます。
水割り…じわりと旨味が広がります。
この麦焼酎は脱藩黒蝶統の会の専売品で、数量限定で販売されました。
前回約4年前に入れて、好評のうちになくなりました。
いやー聞いてみるもんですね。
どのくらいの在庫が残っているのかわかりませんが、これが最後になるかもしれません。
もう一度飲んでおこう。
折角だから一度試してみよう。
と思われた方はこの機会にどうぞ。
最近うちでは小袋に入った豆のアソートパックを撒いてます。
それがいいのか悪いのかわかりませんが・・・
もうなくなったと思っていた麦焼酎(当店で一番売れていた)が、蔵元さんに他の用事で電話した時「まだあるよ」と言われ、速攻で2ケース送ってもらうことにしました。
多分これで最後かもしれませんね。
それがこちら

山海禄膳
(やまうみろくぜん)
麦焼酎
蔵元:藤居酒造(大分)
原材料名:麦、麦麹
度数:25度
容量:1800ml/720ml
価格:1800ml 2944円(税込)
720ml 1525円(税込)
販売店限定 数量限定
大分県臼杵産の裸麦100%を使用し、
「甘く」、
「香ばしく」、
「濃厚な風味」
を常圧蒸留にて力強い味わいを持った飲み飽きない味わいに仕上げ、醸造石数は十石のみ醸造しました。
※一石=約180L(一升瓶100本分)
飲み方
ハーフロック…麦のしっかりした味わいを楽しむのに最適です。
お湯割り…温めることで甘味と奥行きを楽しめます。
ロック…氷が溶け行く中での味わいの変化が楽しめます。
水割り…じわりと旨味が広がります。
この麦焼酎は脱藩黒蝶統の会の専売品で、数量限定で販売されました。
前回約4年前に入れて、好評のうちになくなりました。
いやー聞いてみるもんですね。
どのくらいの在庫が残っているのかわかりませんが、これが最後になるかもしれません。
もう一度飲んでおこう。
折角だから一度試してみよう。
と思われた方はこの機会にどうぞ。
Posted by 焼酎家はまだ at 10:03│Comments(0)
│麦焼酎