




















焼酎の効用

梅酒の効用

営業時間
10:00~20:00
10:00~18:00(木曜日)
10:00~19:00(金曜日)
定休日:火曜日
2,3月の営業予定
● 2月18日(日)
10:00~16:00
● 2月25日(日)
臨時休業
● 3月24日(日)
臨時休業
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡
インスタグラム やってます。
shochuyahamada
で検索すれば出てきます。
焼酎とちょいあての紹介をしていますので、よかったら。
2023年04月12日
男飯 好評と失敗
水曜日恒例”男飯”
前回から1週間ぶりとなり、また男飯。
ヤバい気が・・・

”鯖のチーズパン粉焼き&豚肉しぐれ煮”
・写真左の鯖のチーズパン粉焼き
塩サバの骨を抜き食べやすい大きさに切る。
粉チーズとパン粉を混ぜて水溶き薄力粉を絡めた鯖に両面しっかりとつける。
フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、両面2,3分ずつ中に火が通るまで焼きお皿に盛ったら完成。
鯖の切り身がなかったので塩サバを使いましたが、骨抜きが大変でした
切り身があれば大変な思いをしなくてよかったのに・・・
でも好評でした。
・写真右の豚肉しぐれ煮
鍋に酒、水、しょうゆ、みりん、砂糖を入れ沸かす。
沸かしたタレに豚こま切れ肉を入れて色が変わったら千切りにした生姜を入れて、煮汁がなくなるまで煮詰めて完成。
なんか久しぶりに失敗をしてしまいました。
いつもは何とかなったんですが、今回は不評すぎてみんな残した・・・
まあ醤油の量を間違えて入れ過ぎてしまい、しょっぱ過ぎたのが原因なので仕方ないですがね。
言い訳させてもらうんなら、レシピの書き方が大体醤油が最初に来る(なんとなく固定観念)と思ったのに酒が最初で醤油は3番目。。。
よく見なかった自分が悪いとはいえやってしまった感が否めません
次からはよく見ようと心に決めましたよ。
ちなみにこのしぐれ煮は、今晩妻が使ってくれる予定です。
前回から1週間ぶりとなり、また男飯。
ヤバい気が・・・

”鯖のチーズパン粉焼き&豚肉しぐれ煮”
・写真左の鯖のチーズパン粉焼き
塩サバの骨を抜き食べやすい大きさに切る。
粉チーズとパン粉を混ぜて水溶き薄力粉を絡めた鯖に両面しっかりとつける。
フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、両面2,3分ずつ中に火が通るまで焼きお皿に盛ったら完成。
鯖の切り身がなかったので塩サバを使いましたが、骨抜きが大変でした

切り身があれば大変な思いをしなくてよかったのに・・・
でも好評でした。
・写真右の豚肉しぐれ煮
鍋に酒、水、しょうゆ、みりん、砂糖を入れ沸かす。
沸かしたタレに豚こま切れ肉を入れて色が変わったら千切りにした生姜を入れて、煮汁がなくなるまで煮詰めて完成。
なんか久しぶりに失敗をしてしまいました。
いつもは何とかなったんですが、今回は不評すぎてみんな残した・・・

まあ醤油の量を間違えて入れ過ぎてしまい、しょっぱ過ぎたのが原因なので仕方ないですがね。
言い訳させてもらうんなら、レシピの書き方が大体醤油が最初に来る(なんとなく固定観念)と思ったのに酒が最初で醤油は3番目。。。
よく見なかった自分が悪いとはいえやってしまった感が否めません

次からはよく見ようと心に決めましたよ。
ちなみにこのしぐれ煮は、今晩妻が使ってくれる予定です。
Posted by 焼酎家はまだ at 10:53│Comments(2)
│男飯&ちょいあて
この記事へのコメント
おはようございます。
私も久しぶりに手羽元の甘辛煮を作ったのですが、
焦がしてしまいました。
日々精進です。
私も久しぶりに手羽元の甘辛煮を作ったのですが、
焦がしてしまいました。
日々精進です。
Posted by ほっと
at 2023年04月13日 03:03

ほっとさん
お互い頑張りましょう。
お互い頑張りましょう。
Posted by 焼酎家はまだ
at 2023年04月13日 09:47
